こんにちは!
先日温泉旅行に行こうということになり、羽田から飛行機に乗って、初めての九州・初めての鹿児島県へ行ってまいりました!
1泊2日とはいえ、せっかくだからどこか観光スポットに寄りたいと調べたところ、鹿児島空港から車でたった10分の嘉例川駅という素敵スポットを見つけたので行ってみました。
この趣きのあるレトロな駅舎・・・!
1903年開業で、開業当初からの木造建築なんだそうです。100年以上も残っているのはすごいことですね。
100周年の記念碑が建てられていました。
到着したのが13時過ぎだったため、大人気の駅弁『百年の旅物語かれい川』(通称「かれい川弁当」)は案の定跡形もありませんでした・・・。残念!今度は午前中に来てぜひとも食べたい!
時刻表を見ると、1時間に1本電車が来るか来ないか。
いや、電気を使っていないから電車とは言わないはず。列車と言えばいいのだろうか。無人駅なので、中は自由に見学が出来ます。駅舎やホームを見学していたら、電車いや列車が近づくカンカンという音が鳴りだしました。
きたー!
電車も列車も車もまったく詳しくありませんが、なんだか思わず撮り鉄のように撮ってしまいました!
しばしの停車のあと・・・
発車していきました。
再び駅舎の外へ出ると・・・
ベンチの下に隠れていたにゃんたちがお出迎えしてくれました。
こちらが気になる様子。
やっぱりちょっと気になってる様子。
ポーズとってるのかな?
最終的には4匹に囲まれました(笑)
とっても人慣れしていてかわいいにゃんたちです。
鹿児島空港からほど近いので、レトロ好き・猫好きな方は鹿児島へ行ったらぜひ立ち寄ってみてください!
ランキング参加してます応援のクリックお願いします!
コメント