こんにちは!
今回は、箱根温泉旅行【ホテル編】です!
箱根でどこ泊まる?
箱根に泊まろうと計画を立てたときに、まず悩むのがどのエリアに泊まるか?ですね。
どんなエリアがあるの?
箱根湯本エリア、宮ノ下エリア、強羅エリア、大涌谷エリア、仙石原エリア、元箱根エリアなどがあります。泊まるエリアに悩んだら、旅行の目的・訪れたい場所やグループに応じて選ぶのがオススメです。
どうやって選ぶの?
とにかく電車や小田原方面からのアクセス重視なら箱根湯本、高級旅館に泊まりたいなら宮ノ下、落ち着いた雰囲気が好きなら強羅、美術館巡りをしたいなら仙石原、芦ノ湖が見えるところがいいなら箱根神社にも近い元箱根…といった選び方が出来ます。
そしてカップル・女性グループ・ファミリーなど、グループに合った宿を選ぶのがポイントです。宿の雰囲気や料金なども重要です。
全国各地にある温泉街の中でも、箱根は【箱根ブランド】があると言われていて、若干料金は高いです。
ホテルグリーンプラザ箱根を徹底レビュー!
今回は、大涌谷エリアの【ホテルグリーンプラザ箱根】に泊まりました。
ロビーへ入ると…
レトロで素敵な雰囲気!
シャンデリアもキレイです。
車なら東名高速道路の御殿場ICから25分ほどで、美術館の多い仙石原にも芦ノ湖にもアクセスしやすい立地です。電車なら箱根湯本からバスが便利。箱根フリーパスで箱根登山鉄道→ケーブルカー→ロープウェイと乗り継いでくるのも楽しいかも。フリーパスなら途中寄り道しながら来れますね。
お部屋
いざ、お部屋へ!
箱根エリアではわりとリーズナブルなホテルなので、お部屋はちょっといい部屋を予約。昨年リニューアルしたという富士山が見える【富士見和洋室】にしました!
ローベッド広くていい感じ!
大画面テレビ!
さて窓からの眺望は…?
雲多めだけど富士山見えました~
日が沈むころの富士山
空が絵画みたいだ…
温泉
自家源泉の仙石原温泉。サラサラとした泉質に感じました。
露天風呂から富士山を眺められて、夏山だけどロケーションは最高でした。
せっかくなら長く浸かりたいところですが、なかなかの熱湯!湯温計は44度を指していました。体感でも42度以上はあったかな。のぼせないように注意!
サウナはコロナで残念ながら休止中でした。
洗い場の雰囲気は、正直言うと「え、銭湯かな?」みたいな印象でした(笑)
これは感じ方が人それぞれだと思うんですけど、銭湯やスーパー銭湯やサウナ通いをしている私の第一印象としては、正直「銭湯ぽいな」と感じました。洗い場の仕切りが全然無いことがそう感じさせたのかもしれません。でも、銭湯と違ってシャンプー・コンディショナー・ボディソープなどのアメニティは揃っているのでご安心ください。
夕食ビュッフェ
お楽しみの夕食です!
コロナ禍のなかでのビュッフェですが、入り口で手を消毒し、食事を取りに行くときはマスクと手袋をするように説明を受けました。
清潔感と開放感のあるレストラン会場です。
好きなものをどんどん盛ります!
このローストビーフが今までの人生で食べたローストビーフの中で、一番美味しかった…!!肉厚でジューシーで最高でした。おかわりしたかったけど食べたいものが多すぎる…!!
エビの串揚げも美味しかった~
目の前でお寿司握ってもらえました。
ブイヤベースもスープカレーも美味しそう…
ここはブイヤベースをチョイス!
これが半端ない美味しさだった~!
ローストビーフとブイヤベースで完全にやられました!
もっと食べたいけど、ここまででお腹いっぱい。
でもデザートは別腹です。
見た目も可愛く美しいデザートの数々!
プリンの容器は大涌谷の黒たまごをイメージしてそうですね!
まとめ
食事が美味しくてとても満足でした!立地・料金・温泉・食事など総合的に見て、ファミリーにオススメのホテルです!カップルでもOK!コロナ対策をしっかりされているのも好印象でした。
おまけ
和室部分にあるこのビーズクッション気持ちよかった~!温泉入ってはここでゴロンゴロンしてました(笑)温泉といい食事があれば幸せですね。
記事が参考になりましたら、ランキング参加しているので応援のクリック頂けると励みになります!
コメント